朝の行動が一日を良くする。朝にやると良い4つの行動。

朝起きてからやっている行動が、その日一日に影響を与えるということを知っていますか?
何だか不運が続く。調子が出ない。モヤモヤした一日。そんな日になる原因は、朝の行動にあるかもしれません。朝の行動を見直して、一日を心地よく過ごせる行動を選んでいきませんか?

目次

 

最良の日にする朝の行動

一日を良くする行動には、次のようなものがあります。
朝日を浴びる。
軽い運動をする。
少し難しい仕事にとりかかる。

逆にやってしまうと一日に悪い影響を与えるものは、次の行動です。
ネガティブな事を言う・想像する。

では、具体的にご紹介していきます。

 

1.朝日を浴びる

寝ている猫の写真

太陽光は体を目覚めさせ、体内時計をリセットしてくれるものです。また、太陽光ほどの強い光はセロトニンの分泌を促し、うつうつとした気持ちを消し去ってくれる効果があります。朝起きて最初は、ぜひともカーテンを開けて朝日を浴びてください。晴れやかな青空を見ることができたら、もっと気分が上がりそうですよね。

ただし、雨や曇りの日の太陽光だと光の強さが十分ではありません。冬に近付くほど日照時間が短くなるので、より日差しを浴びる時間が減ってしまいやすくなります。
この日照時間の減少が原因で、冬季うつと呼ばれる季節性のうつ病になってしまったり、ポジティブな思考になれなかったりします。日差しが人に与える影響は、思いのほか大きいものですね。

雨や曇りの日、そして秋から冬にかけては、朝日を長い時間浴びるか、他の行動で代用するといいですよ。

 

2.軽い運動

ランニングマシーンで走る人の写真

ストレッチやウォーキング、ジョギングなど、体内を目覚めさせる為の軽い運動は、脳も目覚めさせてくれます。時間にして10~20分程度の軽いもので十分に効果があります。必ず20分間やらないといけないということはないので、その日の体調によって、時間を調整してください。
軽い運動には脳の活動を活性化、ストレス解消、疲労解消の効果もあります。朝一番の運動で、体のバランスを整えるのにはちょうどいいですね。

けれど、やりすぎは禁物です。そして、嫌いな事をやっても意味はありません。
走ることが苦手な人が、毎朝ランニングをしても、嫌なことを毎日やらなければならない状況に苦痛を感じます。それでは良い影響は得られません。
毎日行うものだからこそ、自分が好きなものから選んでください。走るのが苦手でも、歩くのが好きならばウォーキングを。外に出たくないなら家の中で出来る運動を。これでなければならないというものはありません。好きな運動で体を動かし、心地よい負荷を味わってください。

 

3.朝は難しい仕事から

パソコンやキーボードの写真

起床時という時間帯から少し先のお話もご紹介します。仕事や勉強を捗らせるには?というものです。
ここでいう『難しい』とは、難易度が高すぎて、自分では対応できない仕事や勉強のことではありません。少し手が届くか届かないかくらいの難易度の仕事って、ありますよね。朝は脳が活性化しているので、難しい仕事や勉強ほど取り組んだ方が良いとされています。

そして、活性化した脳はしばらくその状態を維持することができます。やりたくなかった仕事も、その流れで取り組むことでスムーズに終わらせやすい状況になります。
あえて難しい事から取り組むことで、脳の活性化をうまく利用していきましょう。

また、同じように好きな仕事は気分転換や集中力をアップさせるのに効果的です。好きな仕事で集中力を高めたら、嫌いな仕事をさっさと片付けてしまいます。高めた集中力があれば、いつもよりも仕事が捗りやすくなります。
好きな仕事と嫌いな仕事を交互にやることで、一日の内に集中力が高い時間が増えていきます。自分の集中力をコントロールすることで、仕事や勉強を捗らせましょう。仕事がスムーズに進められると、空いた時間に自分のやりたい事ができる余裕も生まれますね。

 

4.ネガティブな事を言わない・想像しない

座っている猫の後ろ姿の写真

朝に受ける影響は一日中続きやすいということを、誰もが一度は体験していると思います。嫌なニュースを見て気分が落ち込んでしまったり、やりたくない仕事が待っていると考えると、その後もイライラやモヤモヤが続きますよね。
これは、朝やってはいけない行為です。

朝起きて、まず考えることがネガティブなことだと、脳の活動が低下し、ケアレスミスを起こしたり、些細な事で感情が抑えられなくなってしまいます。
自分で考えなくても、ネガティブな情報に触れるだけでも脳はネガティブを感知するので、ニュースやSNSなども見るのを控えたり、見る内容を良いものだけに制限するといいですよ。

たとえ、朝にネガティブな事を見たり、言ったり、想像したりしなくても、一日の間に絶対にネガティブにならないわけではありません。けれど、朝に感じたネガティブな感情を抱えるよりも早い段階で気持ちを払拭し、ポジティブな感情に直すことができます。
朝一番に考えること、それは一日の流れを決める重要なものです。意識してポジティブな想像をし、情報を見るようにしていきましょう。

WEBお問い合わせはこちら WEBお問い合わせはこちら
\この記事がよかったらシェアをお願いします!/

SNSやってます!

ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!