理想の夫婦関係とは?『世間一般の理想』と照らし合わせてはいけない
昭和、平成、令和と年号が変わって、生活スタイルや働き方、夫婦関係にも徐々に変化の波が押し寄せてきています。 あなたの理想の夫婦関係を具体的に言えますか?世間一般でいう理想ではなく、あなたの中の理想です。 目次 世間一般の理想と自分の理想は異なる1.あなたの理想...続きを読む
家庭の中で、家事論争はいつまで経ってもなくなりませんよね。仕事よりも簡単。誰でもできる。手が抜ける。そういう認識がある家事ですが、実際に家事を担当している人にとっては、そんな風に考えられるものではありません。 どうして家事を担当している人とそうでない人との間に、こんなにも...続きを読む
夫婦で異なる言葉の受け取り方。夫も妻も伝える言葉が足りていない
言いたいこと、指示したい内容、あなたの気持ち。ちゃんと言葉にして伝えていますか?長く夫婦でいると、つい言葉を削って伝えがちになってしまいます。言わなくてもわかるから、なんて思っていると、後々の大ゲンカの原因を作ってしまうことになるかもしれません。 夫婦はどうして、言葉足ら...続きを読む
家庭の安定はマンネリに?いつまでも相手を思いやれる夫婦関係になるには
何年も何十年も一緒にいると約束して夫婦になったのに、結婚当初の新鮮さはいつの間にか消えてしまうものです。けれど、新鮮さは消えても、相手を思いやる気持ちまでは消えないでいてほしいですよね。 いつまでも相手を思いやれる夫婦関係を維持するには、何に気を付けたらいいと思いますか?...続きを読む
仕事から帰ったら、怒った顔の夫・妻が出迎えて、そこからいきなり口論へと発展した経験はありますか?自分は何もしていないし、どうして夫・妻は怒りを向けてくるのか謎ですよね。 突然向けられた怒りの感情、その原因は『思い通りにならなかった』ことへの怒りなんです。 目次 ...続きを読む
当事者と他人事。視点で変わる業務内容。家庭の家事分担の悩みは他人事の視点から始まる
夫婦になって、家庭の中の業務は全てが対等に分割されるはず。そう思っていたはずなのに、いつの間にか自分の方に過度に担当分けされていることって、ありませんか? その原因は、当事者意識の希薄さが招いた結果かもしれません。 目次 家庭の当事者意識と他人事1.実は相手の...続きを読む
なんだか夫婦の会話が少ないと思ったら離婚に近づいているかも?夫婦の会話が少なくなってしまう理由とは?
夫婦仲は会話の時間にも表れます。あなたの家庭では、夫婦で会話をする時間はどれくらいありますか?一方的に話しているだけではなく、お互いに話している時間ですよ? 目次 会話が減ると離婚に向かっていく会話が少なくなる理由は?夫婦の会話を持つ為に夫婦の時間と一人の時間を大切...続きを読む
仲良し夫婦でいる為に。夫婦間の問題を根本から解決していく方法
いつまでも一緒にいたい。大切にしたい。そう思って結婚をしたのに、現実に待っていたのは理想とは異なる結婚生活だったというお話、よく聞きます。そんなにあふりふれたお話なのに、どうして何年も問題が起きないような根本的な解決ができないのでしょうか? 目次 夫婦間の問題が発生...続きを読む
簡単な家事の手伝いすらもしてくれない。夫・妻が家事をしない本当の理由
共働きが当たり前の社会となってきましたが、未だに昔の生活スタイルを捨てきれず、配偶者に無理をさせてしまっている人もいます。配偶者がどうして簡単な家事すらも手伝ってくれないのか。その本当の理由を知っていますか? 目次 家事をしない本当の理由家事分担を変える3つの方法1...続きを読む
嫌な気持ちを理解してくれない。配偶者の困った理解力の原因は『視点の転換』で解決できる
結婚し、新しく家族となった喜びも束の間、新しい人間関係に頭を悩ませる時期がやってきますね。新しい人間関係の中で、自分だけが嫌な思いをしているというのに、配偶者はそれに気付いてさえもいない様子。どうして気付いてもらえないのか、どうして理解してもらえないのか?その原因は、たったひと...続きを読む
子育て期の夫婦がケンカする大きな原因は『状況の変化に追いつけない』から。
結婚し、幸せを共に築いていこうと誓い合ったはずの二人が、いつの間にかいがみ合ってはケンカの毎日となってしまいやすい時期が、子育て期です。自分の家庭は円満だと思いますか?配偶者から何も言われていないから円満とは限りません。何を言っても響かなかったからこそ、そこに不満を隠し持ってい...続きを読む
家という安らぎの空間では、極力面倒な事はやりたくありませんよね。自分がいっぱいいっぱいになっている時にはなおさら、何も言わなくても相手に察してもらいたい。そんな時もあります。けれど、察してもらおうとする気持ちが大きくなりすぎれば、人間関係は悪化していくんです。察してもらいたい気...続きを読む
ママさんパパさんが感じる妊娠・出産・育児の不安の正体は『わからない』への恐怖。
新しくママさんパパさんになられる方々。まずはお祝い申し上げます。新しい命を授かることは、本当に奇跡ですよね。そんな奇跡を前にして、不安が尽きないのではないでしょうか?その不安の正体、何だか知っていますか? 目次 『わからない』は不安を生む知識はあっても経験がない経験...続きを読む
夫婦、恋人の悩み。この人と本当に一緒にいていいのか?に解決を
一緒にいる期間が長くなってくると、ふと思う時がやってきます。「この人と一緒にいていいのか?」という悩みが。この悩みの本質は、「この人と一緒にいて自分は幸せになれるのかどうか」というところが重要なポイントになっています。 自分の幸せは自分でつくるとはいえ、一緒にいる人に影響...続きを読む