『嫌い』はエネルギーを大量に消耗させる。エネルギーの無駄遣いはやめよう

何かを嫌いだと感情表現することは、とてもエネルギーを消耗します。それこそ、水泳の授業を受けた後のような疲労感です。

そのエネルギー、無駄だと思いませんか?

目次

 

感情表現はエネルギーを消耗する

機械のメーターの写真

「あの人が嫌い」という会話、よくしていませんか?その時、あなたはとても多くのエネルギーを消耗しています。感情を表現すること、特に好き嫌いに関する感情表現では、エネルギー消費量が多いのです。

誰かの悪口を言っていると、スッキリする代わりに少し疲労感がありませんか?それは、エネルギーを消耗しているということ。この時の疲労感を達成感と誤認してしまい、そして悪口をいうという快感の相乗効果により、余計に悪口を言う行為を繰り返してしまいます。
(参考記事はこちらから【悪口は快楽。言い始めると止まらない悪口サイクル

嫌いなもののことを考えていると、眉間にシワが寄り、口はへの字に曲がって、醜い表情をつくってしまいます。その顔のシワ、長く続けていると固定されてしまうと知っていますか?
多くのエネルギーを消耗するだけでなく、顔に醜いシワまでつくってしまうとなると、嫌いなもののことを考えるだけで悪影響がありますよね。

何かを『嫌い』だと表現することで多くのエネルギーを消耗してしまうと、他のことにエネルギー切れを起こしてしまいます。大切な人との時間や集中したい仕事などにエネルギー切れを起こしてしまうのは、本望ではないはず。
その『嫌い』のエネルギー、『好き』に対して向けてみませんか?

 

1.嫌いなものは考えない

嫌いな対象ができると、人はそれに対して考えを巡らせてしまいます。嫌いだからこそ、それが自分に危険を及ぼすのではないかと深読みしてしまう結果です。特に対人関係では、離れることが物理的に難しい人もいます。そうなると、余計に考えてしまって、無駄にエネルギーを消耗してしまいますよね。

嫌いな対象は、まず頭の中から切り捨ててしまいましょう。考えなければ、エネルギーを無駄に消耗することはありません。
物理的に距離を置けるなら、距離を置きましょう。
それができない時は、心理的な壁をつくり、自分の内側に入れないように境界線を設けてみてください。イメージの境界線があるだけでも、「心には近づけさせない」という意識の壁で余計なストレスから守られ、無駄なエネルギーの消耗を防げます。

嫌いな対象が思い浮かんだら、意識して頭の中からその存在を消してしまいましょう。それを繰り返していく内に、思い浮かぶことすらもしなくなっていきます。

 

2.好きなものに意識を向ける

思い浮かべないように意識していても、それでも意識してしまうことがあるのが、嫌いなものですよね。意識しないようにと考えている時点で、意識を向けてしまっているのですから困りものです。
そういう時は、他に意識を向けるのが一番です。

意識を向ける対象は、やはり好きなものがいいですね。同じくエネルギーを消耗しても、好きな対象にエネルギーを使うなら本望ではないでしょうか。

嫌いな対象が頭をよぎったら、すぐに思考をとめて深呼吸してみてください。そうしてひと息ついたら、好きなもののことに意識を向けてみましょう。
意識が好きなものの方に向けば、嫌いなもののことは忘れやすいですよ。

 

『好き』が増えると幸福度が上がる

ハートに囲まれた熊のぬいぐるみの写真

「あれが嫌い」や「この人が嫌い」などを表現することは、悪いことではありません。
けれど、限度があります。言いすぎれば心が荒み、そこまで嫌う対象に囲まれている環境に不幸さえも感じてしまうでしょう。嫌いなものに意識を奪われてしまうと、人生全体の幸福度を下げていることになってしまいます。

だからこそ、好きなものに意識を向け、「自分は幸せなものに囲まれているんだ」と感じてみてください。
好きなものがたくさんある環境に身を置けることは、とても幸せだと思いませんか?

物事には必ず二つの面があります。良い面と悪い面です。そのどちらを意識するかで、幸福度は真逆に左右するほど、何に意識を向けるかはとても大切だとわかりますね。

好きに意識を向けましょう。
嫌いなものなんて、世の中にたくさん溢れています。意識の外に投げ捨てても、視界に入ってくるくらい盛沢山です。それならば、あえて嫌いなものを意識しなくてもいいのではないでしょうか。どうせ情報として視界に入ってくるなら、放っておけばいいのです。
それよりも、好きなものに意識を向けていれば、幸せを感じられるのですから。

幸せは、あなたがどこに意識を向けるかによって変えられます。
限りあるエネルギーを、あなたが大切に思うもの、好きだと感じるものへと向けてみてください。
きっと心が、ほわっと優しく温かくなるはずです。

WEBお問い合わせはこちら WEBお問い合わせはこちら
\この記事がよかったらシェアをお願いします!/

SNSやってます!

ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!