やってみたいことが思い浮かんでも、すぐに「出来そうにないな」と思ったり、「今すぐには難しそうだし」と考えたりすることはありますよね。
その考えは、やらないことへの言い訳だと思いますか?
それとも、出来ない正当な理由だと思いますか?
目次
やらない言い訳を探す理由

新しいことに挑戦してみようと考えたり、自分を変えようと考えたりした時に、やる気と同時に言い訳探しもしていませんか?
「こんな年齢になってからじゃ遅いかも」や「他にもやる事があるから時間がとれなかったらどうしよう」など、不安の種を探しては、それを理由に『(今すぐには)やらない』という選択をしてしまいます。
けれど、それは本当に自分の為になる選択なのでしょうか?
どうして、行動しない言い訳を探してしまうのでしょうか?
やってみたいという好奇心や新しいことへの挑戦など、前向きな気持ちは湧いてくるのに、それと同時に「そこまでしなくてもいいんじゃない?」や「それをしたところで、どうなる?」という否定的な気持ちも湧いてくることがあります。
その気持ちは、失敗や損失を恐れるあまりにつくり出された自分自身への言い訳です。
過去に大きな失敗をして後悔している人は、同じように失敗をすることが恥ずかしくて怖くて堪りません。できれば、挑戦すること自体も回避しようと無意識に考えています。
同じように、損失を恐れる人も金銭的に時間的に、自分が持っている何かを減らしていってしまうことに恐怖を感じ、やらなくてもいい言い訳を探してしまうのです。
失敗や損失を恐れて、何もかもを投げ出してしまえば、今以上に何かを失うことや、恥をかくことはないと考えますが、実は何もかもを投げ出してしまう方が、後のダメージは大きいです。
周りから「何に対してもやる気のない人」という風に見られて恥ずかしく思ってしまうこともあれば、自分の持っている資産を守っているつもりで減らしていってしまうこともあります。何より、成長も感動も、何も得られません。
恥をかきたくない、失敗したくない、何も失いたくないと思い、行動しないでいた方が、真逆の結果を迎えてしまうと思いませんか?
こんな理由は『言い訳』

では、何が『やらない言い訳』だと思いますか?
逆に、どんな理由であれば正当だと思いますか?
例えば、こんな理由は言い訳でしょうか?正当な理由でしょうか?
「もう年だから」
「女(男)だし」
「恵まれた環境じゃない」
「今からじゃ遅い」
「自分には出来ないかもしれない」
実は、上記全てが『やらない言い訳』です。
「~だから、やらなくても仕方がない」と考えたもの以外にも「~だから、出来そうにないだろう」と挙げたものでも、全ては言い訳にすぎません。どんなに正論のような言葉を並べても、それを理由に行動しない選択をしているなら、それはただの言い訳になっています。
誰でも、いつからでも新しいことに挑戦することができるし、やってみなければ出来るかどうかもわからないものです。それを示した実際のお話はいくつもあります。
その中からひとつ、三浦雄一郎さんの登山のお話をご紹介します。
プロスキー選手である三浦雄一郎さんは、海外の大会に参加し、世界ランク八位をとり、世界新記録樹立もしたことのあるスキー選手であり登山家です。
五十三歳の時に世界七大陸最高峰全峰からの滑降を成功させ、一時は燃え尽き症候群のようになって不摂生な生活を送りますが、六十五歳の時に「七十歳でエベレストに登頂しよう」という新たな目標を打ち立て、達成されました。
多くの人は、六十五歳となった時に新たな挑戦をしようなんて考えられないでしょう。そのまま早めの余生を送ることすら、考えてしまうのではないでしょうか。
けれど、三浦雄一郎さんは八十歳という年齢に至ってもなお、世界最高峰のエベレストへの登頂を果たしています。
以前、息子の三浦豪太さんの講演では、三浦雄一郎さんは「八十歳となった自分にエベレストが登れるか?」という疑問ではなく、「何をすれば、自分がエベレストに登れるようにできるか?」を常に考えていたと話されていました。
年齢なんて、挑戦を諦める障壁にすらならないと考えていたのがわかるエピソードですね。
『言い訳』は人生を退屈にさせる

やらない言い訳をして、何でも諦めてしまう人生を送るのもまた、あなたの選択です。
その人生で十分満足だというなら、新しいことに挑戦する必要はないのかもしれません。
けれど、人生が退屈で、暇を持て余しているなら。
その言い訳をやめてみませんか?
やらなくてもいい言い訳に従って、行動を起こさないでいれば、大きな失敗や損失はないかもしれません。
けれど、何も新しく得られなければ、今持っているものをすり減らしていくだけの人生になってしまいます。あなたの人生という時間が退屈だけで埋め尽くされてしまいます。
それは、本当に満ち足りた人生と感じられるでしょうか?
逃げてばかりいることに飽きたら、変化を選んでみてもいいかもしれません。
小さな挑戦になら、やってみてもいいと思っていいのではないでしょうか。
どんな人生をつくるか、それはあなた次第です。
退屈よりも、少しだけ刺激がある楽しさや喜びのある人生を選んでみませんか?
SNSやってます!
ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!