人にイライラしない為にあえて『察しない』

察し待ちの人を見ていると、なんだかイライラしてきませんか?それはあなたを頼りにしているのかもしれませんが、頼りにばかりされても面白くありませんよね。

人にイライラしない為に、あなたの長所である『察して動く』をあえて止めませんか?

目次

 

察してもらい続けた人のその後

ノートパソコンの上で寝転ぶ猫の写真

些細な違いや変化に気付ける人は、人のわずかな言動から、その人の感情や次の行動を読み取ることができます。まるで心を読んでいるかのような察する力の高さに、周りの人も驚くでしょう。

けれど、あなたが察するほどに段々と周りの人達には変化が訪れてしまいます。その変化は、悪い方向に向きやすいんです。

あなたに感情や行動を察してもらえた最初は、「気持ちを理解してくれる」という嬉しさから、あなたに信頼を寄せます。そして、困った時には優先的に頼るようになっていきます。信頼を寄せる人だからこそ、困った時には一番に頼りたくなるものですよね。人に頼られ、力を発揮できる、それ自体は嬉しいことです。

しかし、察してもらえた人達もやがては察してもらうことに慣れていきます。すると、徐々に態度に変化が生じます。
それは、察してもらえて当たり前。という態度への変化です。

この変化は、あなたへの過度な期待によって際限なく膨れ上がり、いつかあなたを蝕みます。
周りからは察してもらえて当然という態度を向けられ、できなければ勝手に失望されるんですから。あなたの心に良い事はひとつもなくなってしまうんです。
まるで感謝されないボランティアです。人の為になることをしているのに、やるのが当然で感謝はされない。しかも出来が期待値よりも低ければ、「ちゃんとできないのか」と叱責までされてしまうことも。

これでは、あなたのせっかくの察する力は無駄に消費させられて、あなたの心もすり減らされていきます。心がすり減り出した頃には、周りから頼られること自体が苦痛になってしまうかもしれません。

 

あえて『察しない』をしてみる

青空と山の稜線からの写真

周りの態度にイライラしたり、自分の心がすり減っていると感じたりしたら、あえて察することを止めてみましょう。

イライラする原因は、周りの人達の態度です。「あなたならやって当然」という態度が読めてしまうからこそ、あなたはイライラして苦しんでいます。だから、そのイライラの元となっている『察する』を止めるんです。

察することを止めてしまったら、あなたの周りから人が離れていってしまうという恐怖を感じるかもしれません。確かに、利己的な人ほど離れていきやすいですね。自分の利益にならないとわかれば、すぐに別の誰かの元へと行くでしょう。
けれど、それでいいんです。あなたをイライラさせる人がいない方が、あなたは幸せになれるはずです。

あなたを理解してくれる人達ですら、あなたが察してくれることに慣れてしまい、感謝を忘れてしまうこともあります。それを防ぐには、察することを止めるのが一番です。
そして、本当に大切な人が言葉で頼ってきてくれた時にだけ、行動するようにしてみてください。そうすることで、周りの人達もあなたに負担を強いていたことに気が付くでしょう。

もし言葉にして伝えることができるなら、察することを止めた時に周りの人達に宣言するのもいいでしょう。気持ちを伝えなければ、あなたがどう苦しんでいるのか理解されることはありません。
同じ人でも、心まで全てが同じではありません。言わなければ、何も伝わりませんよね。

 

イライラしないのが最優先

水琴窟と白い花の写真

察する力を持っている人は、それ自体が自信の源になっている場合がありますが、それだけがあなたの魅力ではないはずです。たとえ察しなくなったとしても、あなたの価値や魅力が無くなってしまうわけではありません。

察しないことで、あなたから人が離れていくでしょう。けれど、それを怖がる必要はありません。真っ先に離れていく人達は、あなたを利用しようとしていた利己的な人達です。そんな人達がいつまでも周りにいることの方が、あなたにとって悪影響でしかないはずです。
残る人達は、あなたを本当に大切に思ってくれる人だけ。その人達にだけ、あなたがどうして察しなくなったのかを理解してもらえれば、いいと思いませんか?

誰にでもいい顔をしようとして、結果的にあなたがイライラしてしまっては意味がありません。あなたも幸せで笑っていられる状態が、周りの人達にとっても幸せで笑っていられる状態です。あなた一人が負担を被ろうなんて考えないで、周りにいる大切な人達と一緒に負担を担げるように考えてみてください。
イライラしない。対人関係では、これが一番大切な部分だと忘れないで。

WEBお問い合わせはこちら WEBお問い合わせはこちら
\この記事がよかったらシェアをお願いします!/

SNSやってます!

ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!