人生は決断の連続です。
今日、何をするか、何をしないか。それを決めて、その先の道を歩いていきます。
あなたは、後悔しない決断ができますか?
目次
後悔しない決断をするには

人生は何かを選ぶという連続です。何をするのも、何をしないのも、全てをその瞬間ごとに決断し、道を選んでいます。その選んだ道の先にある結果が良ければ、「選んでよかった」と喜び、失敗すれば「選ばなきゃよかった」と後悔します。
では、後悔しない決断をする為には、何を基準に決断すればいいと思いますか?
周りにいる大多数の意見や成功者が選んできたもの、最先端の技術や情報など、選ぶ基準となりそうなものは溢れています。そのどれもが、あなたの外側にあるものです。
これらを基準に決断した時、良くも悪くもあなたの人生は楽しみや喜びの薄い人生になってしまいます。
それは、決断の基準を人任せにしているからです。
人任せの決断では、失敗があれば人のせいにし、より多くの得がなければ不満を言うようになります。そんな人生が、果たして楽しいでしょうか?そして、長続きするでしょうか?
後悔しない決断には、人の意見は必要ありません。必要なのは、あなただけ。
次の三つを参考にして、あなたの決断の基準を考えてみてください。もし後悔ばかりしている人生だったなら、大きく変わるキッカケになるかもしれません。
1.信念に沿っているか
『信念』というと、なんだか難しいもののように感じられますね。信念は言い換えてみれば、「自分はこう在りたい」という気持ちを、行動にする為の基準や指針です。
あなたの中にも、譲れない信念がありませんか?
楽しいことを追いかける人生にするという信念。
人を傷つけない行動をとるという信念。
あなたがどう生きていたいか、どんな人生を送りたいか。決められるのは、信念という軸があるから。
自分自身がどうしたいかもわからなければ、何を選んでいいのかを決めることはできません。何もわからないで選んだものが、もし悪い結果を引き寄せたなら、それは後悔となるでしょう。
「自分はこう在りたいから、これを選ぶ」と自信を持って決断するからこそ、後悔をしません。自分で納得し、信念に沿って選んだものには、どんな結果になろうと悔いはないものです。
2.周りに流されていないか
信念を持っていても、揺らいでしまう時もあります。どんな人でも、誰の声にも影響を受けない心はありません。
物事を判断するには、たくさんの情報と照らし合わせる必要があります。その最後を決断するのは、もちろん自分の信念に従いますが、周りからの情報に流されてしまうと、時には信念さえも揺らいでしまうことがあります。
どんな選択にも「これで絶対大丈夫」というものはありません。未来が誰にもわからないなら、その選んだ道で大丈夫かどうかなんて誰にもわからないからです。
だから、周りに流されてしまいやすいともいえますね。
自信が無くても、周りからの情報に流されてしまいそうになっても、最後に決断する基準は、あなたが持つ信念だけです。
周りの声に流されてしまえば、その選択があなたにとっての正解だった時には、それから先の決断を他人に任せてしまうことになります。逆にあなたにとっての不正解だった時は、強い後悔と周りへの怒りが生まれてしまいます。
決断を人任せにしてはいけません。あなたの人生に責任をとれるのは、あなたしかいないからです。たとえ家族でも、あなたの人生を委ねてはいけないのです。
3.自分が楽しいと感じられるか
物事を決断するタイミングには、様々な雑音が入ることが多いですよね。それは、あなたを心配する声だったり、邪魔をしようとする声だったり、たくさんのものが入り乱れています。
そんな中、あなたが信念に沿って決断しようとするほど、決め切れなくなるかもしれません。
本当にいい結果となるのは?
将来の為になるのは?
損をしないのは?
そんな打算的な考えが浮かび始めたら、自分の信念さえも疑ってしまうほどの疑心暗鬼にとらわれています。「しなければいけない」などの固定観念がぐるぐると頭の中を駆け巡っては、あなたの考えを曇らせます。
そんな状態では、何をどう判断したらいいかもわからなくなってしまいますよね。
そんな時でも、後悔しない決断にするには『自分が楽しいと感じられるか』を考えてみてください。
それを選んで、楽しいと感じられる人生になるかを考えてみれば、自分に必要な道かそうでないかが見えてきます。
あなたの心を聴いてみよう

自分の心に寄り添い続けるのは、とても難しいです。いつも心に意識を傾けているわけでもないし、心の声はとても小さいから聞こえづらいものです。
けれど、心の声は本音です。あなたが周りに言いたくても言えなかった気持ちや、抑圧した気持ちが詰め込まれています。
心の声を、時にはゆっくりと聴いてみてください。
あなたに何を伝えたがっているでしょうか?
周りからどう見られるかという不安や、しなければいけない事ばかりに意識を向けれしまえば、心の声は遠ざかっていきます。
自分以外の声を遮断して、心に隠した本音を聴いてください。それが聴けたなら、あなたはもっと自分の人生に意識を向けてみたくなるでしょう。もっと人生を楽しんでみたいと考えるようになるでしょう。
人生が楽しいと感じられれば、後悔しない決断をする基準は、あなたの中に生まれ始めています。
SNSやってます!
ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!