心に溜まるストレスの状態を、『コップの水』に表すことがあります。あなたのコップには、どれくらいの水が溜まっていますか?そして、その水を外に出す方法を知っていますか?
目次
心の受け皿にストレスは溜まっている?
ストレスや不満、不安などの気持ちを受け入れる受け皿は、どのような形をしているか誰にもわかりません。
しかし、その受け皿には確実にストレスが注がれ、自分で排出しない限りどんどん溜まり続けます。
あなたの受け皿には、ストレスがどれくらい溜まっているかわかりますか?
コップをイメージしてみてください。空っぽのコップです。
そのコップはどのような形をしているでしょうか?
どれだけの大きさでしょうか?
イメージしたコップを、自分の胸の前に置いてください。
空っぽのコップは、嫌なことを言われたり、プレッシャーがかかる出来事が起きたりすると、水が注がれていきます。ストレスの量によって、水が注がれるペースも量も変化します。
次に、コップの中の水を排出しましょう。
コップに水が溜まり続けるといつか溢れてしまうので、ストレス解消や心をケアして、溜まった水を適度に排出していきます。
方法や頻度によって、水が排出される量は不規則です。
さぁ、今あなたのコップにはどれくらいの水が注がれていますか?
明確に、コップの水がどれだけあるかを測れる人はいないでしょう。それでも、大体どのくらい溜まっているかは経験から測ることができます。
けれど、無理をし続けたり我慢をし続けたりしていると、コップの水がどれだけ溜まっているかを無視するようになってしまうでしょう。
気が付いた時には、コップから水が溢れているなんてことにもなりかねません。それは、心が壊れる瞬間です。
心の受け皿は、形もサイズも人それぞれ違います。人より大きい方が良い、小さい方が良いとかはありません。そもそも見えないので、人と比べようはありませんよね。
誰もが自分の心にある受け皿で、ストレスをやりくりしています。溜まったら排出して、水が溢れてしまわないよう自分をケアしています。
もし、コップの水が溢れそうだと感じたら、溢れてしまわないように自分をケアしませんか?
1.気分転換する
まずはストレスに晒される環境から、逃げましょう。
『逃げる』と聞くと、途端に拒否反応を示す人もいますね。それは『逃げる』ことが悪いことだと思い込んでいるからです。
けれど、地震や火事が起きた時に『逃げる』のは命を守るための最善の行動ですよね。
過剰なストレスから『逃げる』行動も、心を守るための最善の行動ではありませんか?
ストレスで落ち込んだ気分を、思い切って変えてみてください。
モヤモヤくよくよしたままでは、自分からストレス過剰な環境に戻ってしまいます。
まずは気分転換をして、自分の状況を正確に把握するところから始めるのです。
室内にいるなら外へ出て、空を見上げてみてください。真っ青に透き通る空を見て、深呼吸を繰り返してみると、ほんの少しだけ肩から力が抜けませんか?
強いストレスではなくても、ストレスに長期間晒され続けているとその環境が『日常』となってしまい、慣れてしまいます。それが『普通』だと誤認してしまうのです。
誤った判断を下してしまわないように、気分を変えて冷静に自分を客観視できる心を整えてください。
2.気持ちを吐き出す
ストレスは『溜まる』とよく表現されますが、まさに心の中に『蓄積』されています。ストレスは体外に排出するのが1番です。
コップに溜まる水のように、気持ちも溜まり続けています。
周りの人に合わせて自分の気持ちを飲み込む癖はありませんか?最初は場の空気を読んで、自分から選んだ行動だったとしても、それが何度も続くと習慣化してしまいます。
習慣は、無意識にできる行動です。自分でも意識していない間に、自分にストレスを注いでいるとしたら怖いですね。
心の容量は無限ではありません。定期的に吐き出さないと、あっという間に一杯になってしまいますよ。
信頼できる人や心理カウンセラーなどの心の専門家に、あなたの心のうちを話してみてください。きっと楽になれます。
3.心を落ち着ける
心を落ち着けさせるルーティンを試してみませんか?
コップの水が並々と注がれている状態では、本当に些細なことをキッカケに、コップから水が溢れてしまいます。ギリギリの状態で頑張っているあなたには、心を落ち着けてから、コップの水を出すのが良いでしょう。
心が一杯になっている時に、あれこれ考えたり行動したりするのは億劫です。
そんな時は、瞑想などをして心を落ち着けましょう。
ゆっくりとソファーに座り、体を巡る呼吸に集中します。
じっくりと時間をかけて行いましょう。
思考せず、悩み事を思い返さず、ストレス源を探さず。ただ呼吸している今に集中します。
そうしていると、ストレスから物理的に距離が取れるので、瞑想を終えた頃には不思議と心が落ち着いていますよ。
色々対処するのは、それからでも遅くありません。
自分に合わせてケアしよう
心のケアは、自分に合っていないと効果は得られません。書籍や動画などでたくさんの方法がご紹介されていますが、自分に合っているかどうかを考えたことはありますか?
何が合っているか、試してみないとわからないことは多いです。
とりあえず試せそうならば試してみて、それが合わなかったら別の方法を試してみましょう。
方法はいくらでもあります。あなたに合う方法は、必ずあります。
SNSやってます!
ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!