心を満たす魔法の言葉。言葉は毎日あなたに染み込んでいる

あなたは普段から、どんな言葉を発しているか気にかけたことはありますか?
否定的な言葉には非難や批判の意味合いが強く、自己否定の考え方が染み込みやすくなります。一方、肯定的な言葉からは、前向きな思考や行動が生まれやすくなります。

あなたの発している言葉には、心を満たす魔法の言葉はあるでしょうか?

目次

 

どんな言葉を発している?

古びた本の写真

普段からあなたが発している言葉には、どんな言葉が多いですか?グチや批判が多い人は、自然と否定語をたくさん発しています。
「でも~」
「だって~」
「~じゃないとダメ」
「そんなのありえない」
その否定した言葉たちは、向けた相手に届くだけではありません。一番よく聞いて、心に染み込むのはあなた自身です。

言葉はただの意思疎通の為のツールの役割だけではなく、心に刺さる刃であったり、心を癒す薬にもなります。あなたが発したその言葉で傷つくのも癒されるのも、誰よりもあなた自身であることを忘れてはいませんか?

否定的な言葉は、気分を落ち込またり、イライラさせたりする効果があります。
例えば、こんな風に言われたらどう感じますか?

「その色の服、あなたに似合わないね」
「○色の方が、あなたに似合うね」

前者は否定、後者は肯定の文章です。同じことを言っているように聞こえても、否定されるか肯定されるかだけで、印象は大きく違うことがわかりますね。

否定語を多く口にしていると、自然と揚げ足取りな発言が増えていきます。それは、周りにあるダメなポイントばかりに目が行ってしまうからです。
否定から入る言葉に馴染んでしまうと、見える世界も否定的なものが増えていってしまいます。そんな世界に身を置いていて、心身ともに健全であれるはずがありません。

 

心を満たす魔法の言葉

白いカップに入ったピンクのバラの写真

言葉には、否定もあれば肯定もあります。言い方さえ変えれば、否定的な言葉を使わずに話すことは簡単です。
その為には、次の言葉をインプットしておいてください。

  • ありがとう
  • 有難いなぁ
  • 嬉しい
  • あなたのお陰
  • 幸せ
  • よく頑張った
  • やってみよう
  • 好き
  • 楽しいね
  • 運がいい
  • 大丈夫
  • 何とかなる
  • 楽していこう

辛く苦しい心を軽くし、時には癒してくれる魔法の言葉たちです。これらの言葉は、自分に向けてもいいし、周りの人にも向けても構いません。誰に向けても、心をほっと癒してくれる言葉になるものばかりです。

 

魔法の言葉で心は満たされる

青空と白い雲の写真

辛い時や苦しい時、ふと疲れたと感じた時、魔法の言葉で自分自身を癒してみてください。
「頑張ったなぁ」
「よくやった」
「色んな人が助けてくれて、ありがたいな」
こんな風に言葉をかけてあげると、重かった心がふわりと軽くなるのを感じられませんか?

言葉は、自分にかけられる魔法です。最初はただの思い込みの為の言葉でも、言い続けていれば、それに沿った行動をとるようになります。
否定的であれば否定的な行動を、肯定的であれば肯定的な行動を。
あなたをどちらを選びますか?

選んだ言葉が行動となり、行動がやがて習慣となります。
その習慣を積み重ねた先が、あなたの未来です。
あなたの未来が、今日よりも良い日でありますように。

WEBお問い合わせはこちら WEBお問い合わせはこちら
\この記事がよかったらシェアをお願いします!/

SNSやってます!

ほぼ毎日更新のSNSアカウントです。心を軽くする情報などをお届けしていますので、よろしければフォローをお願いします!