心理療法ACTでのマインドフルネスのやり方。『今に集中』とはどういう状態?
マインドフルネスという言葉を知っていますか?多くの成功者が実践してきた物事に集中し、雑念に囚われない為の方法です。よくマインドフルネス瞑想という瞑想法で知られていますが、専門用語が色々出てきて、何をやっているかわからずに、結局やらなくなってしまう人も多いはず。 そこで、難...続きを読む
「被害者でいたい」隠したい本音。どうしたら被害者から抜け出せるのか?
被害者って言葉は、自分に当てはまるのは嬉しくはないものですよね。事故や事件などの被害にあって、何かしらの損害を被っているという状況ですから。けれど、人生の中ではそう簡単には割り切れるものではないようです。人生の被害者。もしかしたら、その心地よい泥沼にはまってしまっていませんか?...続きを読む
人生の『わからない』を解決するのは自分の指針だけ。行動の指針を決めれば動き出せる
【心理療法で自信のある自分になる】の記事でも書いたように、人生の方向性を決める大切な指針は、何に重きを置いているかを知っていること=価値を決めることです。けれど、『価値』といっても、はじめは何からどう決めていけばいいのかわからないですよね。 今回は指針となる価値の決め方を...続きを読む
自分を肯定することが難しい3つの理由。肯定できないのではなく『しようとしない』
自分を肯定すること。自分自身を認めて、そのままを受け入れることは本当に勇気がいりますよね。ただ、そのままの自分を肯定するだけなのに、どうしてこんなにも難しいものなのか、考えたことはありますか?人は、自分を肯定できない理由に、本当は気付いているのに、無意識に考えないようにしていま...続きを読む
あなたは自信がありますか?自信って、なかなか持てるものではないもののような気がしますよね。堂々としていて、何でも上手くできてしまうような、そんな自信が持てたら。自信が持てない人は、この5つの理由に当てはまります。あなたはどれに当てはまっていますか? 目次 自信が持て...続きを読む
心理療法で自信のある自分になる。自信を待ってもやってこない本当の理由
あなたは今の人生に満足していますか?「どうせ多少頑張ったところで何も変わらない」、「自信が無いからできない」と思っていたら、行動できるようになる為のある心理療法を試してみませんか? 目次 『自信があれば行動できる』はウソ1.自分が大切にする『価値』を決める2.邪魔し...続きを読む
現状を好転できない原因。思考停止状態に陥っている?思考する癖をつけよう
思考停止状態と聞くと、何も考えていない状態をイメージしますよね。そんな状態は、パニックになった時以外にはほとんどないと思いますか?実は、人の指示を鵜呑みにする・使いづらい道具を我慢して使うという状況も、思考停止状態になっています。あなたの日常は、思考停止していませんか? ...続きを読む
適度なストレスが課題を達成させる心理。ストレスは全部が悪いものじゃない
目次 ストレスとは?達成に導くストレス1.罰と報酬のストレスをつくる2.罰と報酬を調整する頑張ったら休むのも大切 ストレスとは? ストレスと聞くと、体や心に悪い影響のあるものを考えますが、実は心理学ではストレスは『身体・精神的な安...続きを読む
あなたが毎日吐き出す言葉は、ただの気持ちだったり、願望だったり、自虐だったり様々ありますね。その言葉が人生を上手くいかなくさせている原因だとしたら、迂闊な発言はしたくないですよね。言葉は現実化する力があるものです。人生を今とは違うものに変えたい時、この6つの言葉を使ってみてくだ...続きを読む
「逃げ出したい」その気持ちから離れられない原因は脳がストレスから回避させようとしている?
退屈な作業、プレッシャーの大きい業務、責任の重い仕事など、人はストレスがかかる状況になると、その状況から「逃げ出したい」と強く思います。それは、心の弱さ、やる気のなさ、モチベーションの低さが原因だと思いますか? 目次 脳はストレス回避の天才無駄に逃げない為の3つの方...続きを読む
人間関係を崩壊させる隠れた特徴。ネガティブ・ポジティブは関係なかった
自分の性格がネガティブ、ポジティブのどちらだと思いますか?人の性格は明るい方が成功するし、人間関係も良くなるはずと思われてきましたが、実は人間関係を崩壊させる性格はもっと根元の部分に隠されていました。あなたはこの特徴を持っているでしょうか? 目次 人間関係を崩壊させ...続きを読む
人生とは長いレースです。生まれてから、学び、経験し、どんな風に生きて、最後はそれを思い返して死んでいきます。死を直前にした時、後悔は少ないほど満足を感じられます。あなたは今、どんな人生の最中ですか? 目次 人生の後悔の種類目標を定めないレースに勝ち目はない後悔しない...続きを読む
言葉はいつも自分に向けられている。24時間365日の自己暗示の言葉
日常的に使う言葉。その中でもこの言葉をよく使っているなら、大変です。「でも」、「どうせ」、「だって」これらの言葉は、人との会話で言い訳や反論の前につける言葉ですが、その言葉は全て自分に向けられている言葉だということに気が付いていますか? 目次 毎日毎時間自分と話して...続きを読む
人は様々なものを二極化して区別しています。善悪、優劣、敵味方などはその最たるものではないでしょうか。世界を、必ずしもどちらかに区別しなければならないわけではないのに、どうして明確に区別したいと望んでしまうのでしょうか? 目次 区別したい理由自分が『良い方』でありたい...続きを読む
私はなんだろう。ふとそんな事を考える時ってありませんか?自分が何者なのか?何がしたくて生きているのか?生きている意味とは?本当の自分を見失っている人達へ、本当の自分を見つける方法をご紹介します。 目次 自分がわからない1.一人旅に出る2.『誰かの為に』を止める3.過...続きを読む
隣の芝生が青く見えるとは、よく言い表しているなと思いませんか?自分の芝生も同じように青いのに、隣の芝生は新鮮で瑞々しくて、活き活きしていて、何だかとっても羨ましい。という風に、なぜ見えてしまうのでしょうか? 目次 切り取った一部は良く見える「壊れてしまえばいい」なん...続きを読む
どんな時に幸福を感じますか?人によって様々な回答があるかと思います。友達と一緒に遊んで楽しかったり、仕事で好成績を出して表彰されたり、四季の変化を肌で感じたり。幸福だと思う瞬間は溢れていますが、何が一番幸せになれるのでしょうか? 目次 3つの幸福際限なく求めるドーパ...続きを読む
不安と不満の現状を変えたい!自分を変える為の3つの行動から始めよう
今の自分の現状に、不満や不安はありますか?満足しているというならば、幸せなことですね。もし、不満や不安があるならば、そんな自分を変えてみませんか? 目次 変わらなければ、不安・不満は終わらない現状を変える=自分を変える為の行動1.嫌なものを捨てる2.朝の自分時間をつ...続きを読む
漠然とした不安を消すには行動しよう。行動は自信を生み出す基礎にもなる
今のこと、将来のこと。考える度に不安がよぎってしまうことはありませんか?その不安は、いつ消えるでしょうか?その不安は、いつ解消されるでしょうか?漠然とした不安を消す為には、何をしたらいいのかをご紹介します。 目次 不安の正体不安への対処1.知識のインプット2.知識の...続きを読む
幸せを追い求めると逆に幸せは遠ざかっていく。本当の幸せを掴むには?
『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない』というタイトルの本があります。医師であり心理療法士でもあるラス・ハリスが書いた本です。この本のタイトルのように、幸せを追い求めると幸せは手に入らないのでしょうか? 目次 幸せを追うと幸せではなくなる形骸化した幸せ自分...続きを読む